[ホームページ]

〜この部屋では私の身近に起きた、ほんの些細な出来事や、季節の便りをお届けします〜

以前のページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
<<前へ 次へ>>


[159] お茶の時間だよ〜   2004年05月31日(月) 10時51分 更新
一昨日から金沢へ出かけてました。観光じゃないかったけど
会合と宿は市街から30分足らずの湯涌温泉。(ゆわく)と読むらしい。
かなや旅館の別館「青曫荘」の「山法師」間。部屋つきの露天風呂の庭の石垣に庭藤?立ち藤?の花が、そして裏山には「山法師」の白き花が咲きてほどよし。早速部屋にあった「旅の思いでつづり」のサイン帳に下手な字で下手な一句を記してきた。まさに旅の恥はかき捨てなのだ。

“現世身(うつせみ)の心いやせし山法師 加賀百万の 湯涌の湯”

さぁ〜おみやげの金沢銘菓でお茶しましょうか。頂き物だから多分いい菓子かもね。
(▼・ω・▼) さんは貧乏でケチだからお土産は買わないのだ。

[158] 沖ノ島参詣   2004年05月28日(金) 11時11分 更新
宗像大社の三女神は天照大御神の御子神である。古事記、日本書紀に天照御大神の神勅「歴代の天皇を助け、歴代の天皇の祭りを受けられよ」を奉じて、九州と朝鮮半島を結ぶ海北道の要衡の地宗像に国の守護神として、沖ノ島に田心(たごり)姫神、筑前大島に湍津(たぎつ)姫神、田島に市杵島(いちきしま)姫神が降臨されたという。三姫神は沖ノ島の沖津宮、大島の中津宮、田島の辺津宮にあって、その三宮の総称が宗像大社というわけである。
その沖ノ島の沖津宮での現地大祭が5月27日関係者によって行われることで、大社ゆかりの菩提寺住職としての参列。
前夜は筑前大島中津宮で宵宮祭参篭祓いの後、当日大社チャーター船に乗り組み60キロを隔つ孤島沖ノ島へ。船酔いの弱点が心配されたが、好天とべたなぎが幸い。下船早々、古禮のしきたりにて海中禊を行い、島の中腹の巨岩の間に佇む社殿にての祭式に臨んだ。
http://www.jyofukuji.com/oki/oki_1.htm

[157] 対馬からの来訪者   2004年05月24日(月) 07時27分 更新
玄界の波濤を駆けた承福寺の僧ー朝鮮通信使の道を拓くーシリーズ19編を当寺HPに掲載しているが、その玄蘇和尚のことでわざわざ、対馬・厳原文化観光協会会長さんが来訪。この欄のリングの申し入れはいくつかあったが、直接の来寺は初めてのこと。彼の名刺にはやはり厳原の朝鮮通使祭りの行列のPR写真が・・(写真は名刺の半載の小さな写真から取り込みにて画質がかなりおちてしまった)

[156] 「食育と心の健康」   2004年05月23日(日) 09時49分 更新


















「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」という格言のごとく昨日は「人間性復活運動のつどい」にて、人間をつくり人間性の基本をなす食生活に関わるテーマを設けていただき、仏教者の観点から「食育と心の健康」と言う演題でお話をさせていただいた。(自らの講演スナップ写真を出すことに恥らいながらも、人間性復活運動に参加する一員としての和尚の活動報告として、この小部屋に記録を残す)

[155] 智ちゃんの公園デビュー??   2004年05月21日(金) 20時42分 更新
大阪の姪からデジカメ・デビューと言って、わが子の公園デビューの画像を添付しきた。誰もそうかもしれないが、子ほめ子自慢の親ばかまるだしのメールだが、可愛い智ちゃんです。どうぞこれからも(*・.・)ノ ヨロチクニャン・:*:0'★.。・:*:0'☆♪

[153] 教えのことば   2004年05月08日(土) 21時30分 更新
意(おもい)は諸法(すべて)に先立ち 

諸法(すべて)は意(おもい)に成る

意(おもい)こそは諸法(すべて)を統(す)ぶ

清らかなる意(おもい)にて

且つかたり 且つ行わば

形に影の添うごとく

たのしみ彼にしたがわん




















写真は「おおてまり」

[151] 風雨の中のマラソン   2004年05月03日(月) 23時05分 更新




















素足で走ろう”で始まった玄海渚マラソンも砂浜がえぐられて海岸線の状態は悪く、素足では走りづらくなったのは残念だ。
今年も主催者側に立つ実行委員の一人として、天候の悪化をやきもきしながら、風雨激しい最悪の状態で行うこととなった。
ボランティアの役目を果たした後、最後の種目の5キロの部に飛び入り参加。悪天候で参加者の減少もあって、選手としての出場もボランティアでとばかり急遽申し込み。降りしきる雨の風の中、結構楽しませてもらった。
(参加者中最高令者73歳(左)の方の後にゴールした小生である)


[150] 見たい・聴きたい知りたい   2004年04月28日(水) 19時16分 更新


























『見たい・聴きたい知りたい』の三つの「たい」の「玄海さんたい会」という妙な名の奥様グループが「坐禅体験とお説教をお願いします」とやってきた。目的が何であれ、禅への関心と寺に親しみたいというのであるから拒む理由はない。どうぞ!どうぞ!下手なお話を聞いてもらった。

[149] 『坐禅の集い』いかがでしたか?   2004年04月27日(火) 09時07分 更新
























朝日カルチャー春の『座禅のつどい』体験講座無事終了。
参加者こそ少なく、今回は女性ばかりでしたが、皆さんなかなかよく座り、ほとんどの方が結跏趺坐(けっかふざ)と言う正式な坐法をされて感心致しました。

[147] 春の特別講座・・朝日カルチャー   2004年04月21日(水) 21時45分 更新
来る4月26日:承福寺にて朝日カルチャー・北九州教室『春の特別講座』の“座禅体験入門”講座を開催・・受講希望者は朝日カルチャーセンター北九州教室へ。TEL093(521)8481 FAX093(533)7564 担当・鈴木 綾さんへ

以前のページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
<<前へ 次へ>>