[ホームページ]

〜この部屋では私の身近に起きた、ほんの些細な出来事や、季節の便りをお届けします〜

以前のページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
<<前へ 次へ>>


[462] 集団ジベタリアン   2008年05月22日(木) 06時42分 更新























本山・大徳寺での定例会議で昨日から京都にでかけた。二日に渉る会議はスムースに終わり、午後には解放されて久々京都の街へ降り立った。

とはいえ、いまさら街歩きをするほどの気分にもならず本願寺前の仏教書店・法藏館へ立ち寄りいくつかの書物を買いもとめて、新幹線駅に向かった。まだまだ修学旅行シーズンらしく京都駅には修学旅行生の集団が駅のあちこちに座り込み時間待ちをしていた。

よく見かける光景ではあるが、この光景が外国人旅行者から見ると珍しいのだろうか。何人かがカメラを向けていた。確かに確かにこの集団学生ジベタリアンの風景は観光京都ならではの風景に違いない。

[461] 平和の架け橋   2008年05月07日(水) 22時17分 更新







































クラブの海外留学生奨学金制度のお役で九州大学大学院で博士学位取得を目指す中国からの女学生のお世話役を引き受けた。この奨学金制度は単に奨学金の支給ばかりではなく、優秀な人材に対して日本の文化を理解させ、日本人との交流を図って親日家を育てて、世界の平和に寄与することを目的としている。その日本のお父さんとしてのお世話役なのである。先月27日はその彼女と大学の指導教授との面談があり楽しいひとときを過ごした。

今日はそのお世話をかねて宗像大社参拝し、権宮司の案内にて神宝館を見学説明を頂いた。

[459] ネット社会と子どもの危機〜   2008年04月21日(月) 08時45分 更新
昨日地区の仲良しクラブのお付き合いにて福岡アクロスにて

ノンフィクション作家
評論家・柳田邦男の講演を聴く。
「ネット社会と子どもの危機〜心の発達は大人しだい〜」というテーマ
彼は、心の再生のために「大人こそ絵本を」のキャンペーンを展開しているそうだ。いいテーマだったが始めから最後まで心地よい眠りへ誘ってくれたことに非常に感謝だ。しかも持ち時間を30分もオーバーとはいささか忍耐の限度が過ぎてつかれた。彼なりのサービス精神なのかも知れないがおじさんたちに対する KYを学んで欲しい気がした。
ただこの講演に先立っての精華女子高校・吹奏楽部演奏会こそ感動物だった。全日本マーチングコンテスト10回出場で10回すべて金賞、全日本吹奏楽コンクールに13回出場4回金賞、9回銀賞の実績はだてではなかった。

[458] 管長の御親化   2008年04月21日(月) 06時24分 更新
4月18日大徳寺管長の教区の御親化があり、総代衆と共に出迎えて、本堂内お勤めの後、定番の記念写真。

この日は急なる檀用が重なり、管長の当寺への巡回時間の変更を願いご迷惑をかけてしまった。

[457] 佐賀藩秘窯   2008年04月12日(土) 21時33分 更新





















昨日仕事を終えての午後、友を誘い出し伊万里焼の里・佐賀藩秘窯・大川内焼きの窯元へ出かけた。

ここは中国の山水画の世界を彷彿させる風景があり、わがお気に入りのところである。

先週には春の窯開き陶器祭りが終わって、昨日は閑散として人気なく、夕刻であったためにほとんどの窯元のショールームはしまっていたが、ガラス越しに覗いていると、わざわざ鍵を開けて招き入れてくれて、ゆっくり鑑賞することが出来た。

それでもケチで貧乏な和尚は伊万里焼きは買わずに満足だけを頂いて帰ってきた

[455] 入学式おめでとう   2008年04月11日(金) 05時37分 更新




























昨日は宗像市立の中学校、今日は小学校の入学式が一斉に行われた。今年は自由ヶ丘中学校と玄海東小学校への参列となったが、つい先日まで小学生だった子どもがすぐに中学生としてに顔になり、幼稚園生だった子どもがやがて小学生の顔になっていく。かくいう、小生も一年一年老け込み老人顔を深めるはずである。

[454] ようこそ!岩田屋へ!!   2008年04月05日(土) 06時18分 更新

























フレッシュなこの人たちが今年の岩田屋の顔なのら・・・・

福岡の老舗デパート・岩田屋の新入社員研修会の一環として、当寺での座禅研修と和尚の講話と写経を行った。

小生、先般近くでの会合があったついでに、ネクタイでも買い求めんと
岩田屋にふらりと立ち寄って店内を久々散策してみた。新入社員の研修を引き受けていたことでもあり、なんとなく岩田屋の店内の雰囲気を見ておこうという気になったまでに過ぎないのだ。

その時の感想として講話の中で「お店ではみすぼらしい格好の小生には誰も眼もくれず、鼻にも引っ掛けてもらえず、寂しくて、すごすごと求めに行ったネクタイも買わずに帰ってきたよ」と大法螺を吹いてやった。

研修の社員の皆は、えらくそれを気にされていたようだが、あはは・・・うそでもないけど気にするほど気を悪くしてはいないのだから、心配要らないよ〜ぉ。

そでれも、小生の話をまともに受け止めてくれて、「私たちがいい笑顔と雰囲気で迎えますからまた来てください」と言われりゃツッパリの老僧もでれでれの形無しだ。ありがとう!((*^O^*)vどもッ!!ありがとう!

今度年金が入ったら、ネクタイ一本と言わず岩田屋ごとそっくり買い取ってやりましょうかね。

皆さん、今日は承福寺でに一日楽しかったですか。
茶話では和尚さんの恋愛観ややトイレ秘話までさせられるとは(;^_^A アセア アハハ o_ _)ノ彡☆ばんばん!

[453] 彼岸会大法要   2008年03月21日(金) 20時42分 更新


























春彼岸お中日を前にして春の嵐が吹き荒れた19日、ちょっとお買い物に出かけたところで突風にあい、愛用の高級ぼろ傘の骨が二本もへし折られてしまった。なんてこった。(ノ`△´)ノ キイッ

20日のお中日の法要が心配されたが、雨だけはやんで何とか法要と本山布教師によるお説教は出来た。だが気温がぐっと下がり、寒さ厳しい彼岸会法要に参詣者の足に影響が出て、用意したお斎きがかなりあまり、あと何年かはこの残飯をいただかねばならないのだ。

(^∇^)アハハハハ!しばらく料理する手間が省けて楽させてもらえそう(ノ_<。)うっうっうっ

[452] 留学生さよなら   2008年03月10日(月) 21時36分 更新
3月3日の夜は福岡教育大学に学ぶ留学生の卒業生をおくる「さよならパーティー」があり、いささかの支援でもないがお招きにあずかり、ケチで貧乏な和尚はご馳走のあるところならどこにでも参上!歌や余興やテーブルごとのゲームなど結構楽しいパーティーのひとときだった。

[451] 日本人の心の風景   2008年03月03日(月) 12時05分 更新





  『第10回人間性復活運動のつどい』
 〜先人に学び、自然に学ぶ〜
    「日本人の心の風景」

   ■2008年3月2日(日) 13:00〜15:00
   ■イムズ 10F セミナールームA
         福岡市中央区天神1-7-11
   ■参加費 300円
   ■主催 社団法人 人間性復活運動福岡支所 

              
昨日、人間性復活運動福岡支所のお招きで卓話の時間を頂いた。 

“指圧のこころ母ごころ押せば命の泉湧く” とはある指圧師のことばであるが、今日本人の心の泉が枯れかけている気がしてならない。どこを圧してやらんといかん!どげんかせないかん!という観点から“まほろば”〈美しいところ、すばらしいところ、住みやすいところ〉の国、大和ごころを再発見し、日本に生きつづける自然観に基づく日本固有の宗教観の確立を説いた。        

以前のページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
<<前へ 次へ>>